一高演劇部 定期公演への道22 -後4日-
今日も職場の会議が長引き
一高に到着したのは
18時15分。
既に始まっていた通し稽古をみる。
昨日と比べて伸びていない。
既に19時を回っていたが(部活は19時まで)
大急ぎでダメだしをする。
読売新聞甲府支局の記者の方と
OBの方(今までも一高の演劇を見に来てくれて、ブログに感想を
アップしてくださっている方)がいらっしゃったのだが
遠慮している暇も余裕もなく
厳しい言葉をIさんに浴びせかける。
稽古が終わってOBの方がフォローしてくれていたようだ。
一人芝居は難しい。
なかなか芝居にならない。
台詞を覚えて吐き出しているだけになってしまう。
これをどうやって「芝居」にしていくか。
やはり「台詞」ではなく「身体」で演技しなくてはならない。
そうでなくては、下手な声優になってしまう。
後3日を残すのみ。まにあうのか。
一高に到着したのは
18時15分。
既に始まっていた通し稽古をみる。
昨日と比べて伸びていない。
既に19時を回っていたが(部活は19時まで)
大急ぎでダメだしをする。
読売新聞甲府支局の記者の方と
OBの方(今までも一高の演劇を見に来てくれて、ブログに感想を
アップしてくださっている方)がいらっしゃったのだが
遠慮している暇も余裕もなく
厳しい言葉をIさんに浴びせかける。
稽古が終わってOBの方がフォローしてくれていたようだ。
一人芝居は難しい。
なかなか芝居にならない。
台詞を覚えて吐き出しているだけになってしまう。
これをどうやって「芝居」にしていくか。
やはり「台詞」ではなく「身体」で演技しなくてはならない。
そうでなくては、下手な声優になってしまう。
後3日を残すのみ。まにあうのか。
この記事へのコメント
がんばれ!!
思い出されましたか?
アドバイスありがございました。
見守ってやってください。
そして、いつかまた力をお貸しください。